自社があげた「売上高経常利益率」が業界のどのあたりにあるかを調べようと思って、当社は運輸業なので、「全日本トラック協会」のホームページを検索して調べてみた。 しかし期待するほどの資料はなく、あくまでも平均値にすぎず、満足 […]
「経営計画の立案」の記事一覧
経営計画の立て方(40)
経営計画の立て方(39)でお話しをしましたように、T-logistics社の「決算報告書」記載の「損益計算書」では、「販売費及び一般管理費」に、「製造原価」と「販売費・一般管理費」がひとまとめされて計上されています。 こ […]
経営計画の立て方(39)
高校は当時県内でも有数の進学校に進学したものの、もともとの勉強嫌いが災いし、二年次の英語の副読本、ラインハルトを愛しながら、あきらめて別の人と結婚してしまう、エリザーべートとの恋の物語『みずうみ(”Immen […]
経営計画の立て方(38)
わたしはどちらかといえば、生まれついての、愚鈍な人間の一人であると自負している。 だから社員の中には、わたしなんかよりもはるかに能力の優れたものがいただろうし、現在もいるに決まっている。 わたしなどは、ただ単に、会社設立 […]
経営計画の立て方(37)
つい一月ほど前まで、半袖だったのに、真冬のような寒さにかわり、足元には膝掛をして、長袖シャツにジャンバーを羽織り机に向かっています。 一昨日のこと、わたしの勘違いがもとで、もっと震え上がるような寒気を覚えました。 出社を […]
経営計画の立て方(35)
誰ひとり見てもいないのに、テレビをつけっぱなしの家をよく見かける。 わたしがまだ幼かった時、テレビはまだ放映されてなく(最初の放映は1953年(昭和28年)2月1日NHK)、亡き母が、ラジオにかじりついて、長野県松本市出 […]
経営計画の立て方(33)
亡父から会社の代表者を引き継いだ時に、きつく申し渡された言葉がある。 「大学院で少々学問を齧ったくらいで、なんでも知ったかぶりの似非学者だけには決してなってくれるな。社員に対してはもちろんのこと、取引先の方々に対しても、 […]