長男夫婦はスイミングスクールで知り合ったという。

当時息子は十九歳、せっかく入学できた進学高校を中退してドラマーを目指し、嫁は私立大学の附属高校に通う高校一年生。

いまから二十年も昔のことである。

そのころ(いまもそうだが)、嫁は眼差しのあたたかい、そしてどこか人をほのぼのとさせるような可愛げのある娘だったから、わが家に遊びにくるのを私たち夫婦は楽しみにしていて、夕食もしばしば共にした。

嫁は大手銀行支店長の長女で、大学の附属中学を受験して入ったくらいだから、もともとは勉強ができた子のはず。だけれどどうも勉強が嫌いだったようで、教科書を開こうともしないから、当然成績はわるくなる。

中間試験・期末試験のときも、問題文を読まないまま、設問に答えていたというから、思わず笑ってしまった。

かろうじて付属高校には進学できたものの、学内の大学進学基準である上位三十パーセント内に入るなんてとても無理。そう諦め切っていた嫁に、文章の読み方・英語・数学を丁寧に教え、どうにか進学基準内にまでもっていったのは息子だった。

だから嫁は、息子のことをいまでも、「おにー! おにー!」、と敬い続けている。

「大好きなおにーと結婚できて本当に幸せです……」

披露宴の挨拶で涙した嫁はわが家に溶け込み、私たちに何かと話しかけてくる。

写真を撮るときも、さり気なく肩を寄せてくる。

「実の娘だってそんなことしてくれないわよ」、と義妹たちは感心するばかりである。

「えっ! 旦那の両親と同居? 信じられない。うざったくない?」

ママ友や学友たちからは、口々に変わり者扱いされている、という。

慌ててインターネットを検索してみた。「義父母なんて大嫌い、顔も合わせたくない」などなど、そんな書き込みが、次から次へと出てきた。

つい先日も、近くの商業施設でエスカレーターに乗っていると、カートに子供を乗せた主婦連れが、「主人の両親なんかに、ぜったい、子供を触らせたくない!」と声高に話している光景を目の当たりにした。

顔を寄せてきた妻が、耳元でささやく。

「いいお嫁さんでよかったわね」

八歳と五歳の孫娘と二歳の孫が、両手をいっぱいに広げて、「ジージ、バーバ」と甘えた声でかじりついてくる。

わたしへの誕生祝には、孫娘と孫の様々な表情の写真を組み合わせて額に入れて、妻の誕生日には手鏡に花飾りを付けてプレゼントしてくれる。嫁のすることには、すべて真心が籠もっている。

志水辰夫の『行きずりの街』を読んでいてこんな一文を目にした。

……(担任教師の)家へ遊びに来るようになった女子高校生ゆかりが、母と一緒に夕食の手伝いをしている。ところが後日、ゆかりに告げられる「実は先生のお母さんが嫌いだった。やさしくていい人だったけれど、大嫌いだった」

「大丈夫よ。孫たちが、ジージ、バーバ、となついてくれているのも、あの子が陰で嫌なことを言っていない ア・カ・シ」

12月には息子と妻の誕生日が二日続けて来る。

剥離骨折で入院した名古屋のお祖父さんの見舞いに出かけることになり、誕生祝いを日曜日にすることになった。

バースデーケーキは、名古屋に出かける前日に、なじみのケーキ屋さんに、嫁が頼みにいった。

誕生祝いの当日、嫁に元気がない。きっと、名古屋のお祖父さんのことが心配でならないのだろう。

「お母さんごめんなさい。誤解しないでね」

長いまつげをしばたたきながら、嫁が消え入りそうな声でいい、そのまま俯いてしまった。

息子がニヤニヤと笑いながら、ケーキのフタを開ける。

ケーキに飾られた横長の楕円形チョコレートにはこう書かれてあった。

「おたんじょうびおめでとう おにババ」

お願いしてあった「おにー」と「バーバ」から「―」が抜け落ちてしまっていたのである。

「おにババ」の文字に真っ先に受けたのは妻だった。

孫たちと声を合わせて歌い始める。

「ハッピーバースデイ おにババ」

人物相関図『秋月記』葉室麟

『秋月記』の登場人物の多さには困惑した。絶賛を浴びた時代小説の傑作、と書かれてはいたが、ボケた頭には一度読んだだけでは、誰が誰と関りがあるのか、見当もつかない。メモを取りながら5回も6回も読み返して、やっとプロットができあがった。

「自らの大事なものは自ら守らなければならぬ。そうしなければ大事なものは、いつかなくなってしまう」

「政事には憎まれ役が必要なのだ。目の前の敵がいなくなれば、味方のなかに敵ができる」

この二つの言葉が、読後にいつまでも残った。

「キャッシュフロー計算書直接法」52期2月実績表



「精算表」作成の3回目は「その他営業支出」。人件費を除く販管費の支出は次のように「精算表」に記入します。

賃借料0.03  前払費用0.03

有形固定資産1.4  有形固定資産減価償却費1.4



次回は「支払利息」・「法人税等支払」・「配当金・役員賞与支払い」・「有形固定資産除却損」・「有形固定資産売却収入」を予定しています。


損益計算書(52期2月実績)





貸借対照表(52期2月実績)





利益金処分案(52期2月実績)





精算表(52期2月実績)





キャッシュフロー計算書直接法(52期2月実績)





(注)勘定科目「短期借入金」の項には「長期未払金(リース料)」を仮置してあります。