銀行借り入れのとき、代表者は債務に対する個人保証を求められます。 さらには会社の土地だけでは担保が不足するときに、代表者個人が住まう土地の担保提供も求められることがしばしばです。 ですから、会社に万が一の時があったときに […]
「経営者が学んでおくべきこと」の記事一覧
自社株の計算
3か月間で200頁を書くのがどうも普通らしいというのですけれど、資料作りに時間がかかり、2018年11月25日にブログの第1稿「担保価値」を立ち上げてから1年と5か月もかかってようやく達成することができました。 ただでさ […]
消費税算出-12
今回で消費税算出の最終回です。 本題に入る前に、小学校4年生の孫娘は、2月から今日まで、コロナのため学校は休みでしたが、ようやく今週の11日(月曜日)から、インターネットを使っての授業が始まりました。 プレインターナショ […]
消費税算出-10
新型コロナウイルスの影響による著しい売上高の減少で、当社もご多分にもれず、青息吐息の毎日が続いています。 一日も早く収束してくれないかな、と願いながら、外出禁止令がでたことで、罹患者数がどのように変化していくかを知りたく […]
消費税算出-9
一つのことに夢中になると、それ以外のことには全く関心がなくなってしまいます。 いま、小説のプロット抽出に一番の関心があります。できるだけ多くの小説を分析し、主な登場人物の容貌、性格、趣味、小説の中の役割などを書き込んでい […]
消費税算出-8
三月決算の会社は、来期の計画立案に取り掛かっていることでしょう。 計画立案の際に、来期の目標を設定しなければなりません。 経営者の皆さんは、次期の目標をどのように設定されていますか。 前期の決算書を開いて、「貸借対照表」 […]
消費税算出-7
小説のテーマを思いつき、ブログを休み、この一週間そのプロット作りにに熱中してきました。 プロットはまだ完成しておらず、書き始めると時間が経つのに気付かず、ブログの更新を忘れてしまうことも起こりえます。そのときはどうかお許 […]
経営者のための資金繰り表作成-5
コロナウイルスで、世間は大騒ぎ。 中国有数の工業都市、文教都市及び交通要衝でもある人口1000万人を超える武漢で街の全域を消毒する映像をTVニュースで見ていて、もう何年も前に亡くなってしまった知り合いの科学者の話を思い出 […]
経営者のための資金繰り表作成-4
自分の手で「資金繰り表」を作成できる経営者の数は極めて少なく、むしろ稀でしょう。 ほとんどの経営者が、経理担当者や顧問税理士任せで、「金銭出納帳」・「総勘定元帳」・「会計伝票」を定期的に確認をしていることはないはずです。 […]