わたしの仕事(8)

わたしの仕事 標準偏差

自分の会社が同業他社と比べてどのくらいの位置にあるのかを知ることは、経営改善計画の目標を定める上で、大切なことだと思う。 「平均財務諸指標」を調べたくて、日本政策金融公庫のホームページ(「中小企業の経営等に関する調査|日 […]

休憩のひととき

休憩のひととき

亡父が社員を採用するとき作文を課していたのは、わたしがまだ総務課長をしていた遠い昔の話である。 作文の採点は父がするのではなく、わたしにすべて任された。 文章を書くのは好きだったけれど、どこまでも自分流で、他人が書いた作 […]

わたしの仕事(7)

わたしの仕事 資金繰り

今朝(2月21日)の「朝日新聞」総合3面広告欄に、「会計学習の定番教科書シリーズ」として朝日新書二月の新刊と題されて、『財務3表一体理解法』・『財務3表一体理解法発展編』・『財務3表図解分析』が掲載されていた。 えっ?! […]

わたしの仕事(6)

わたしの仕事 資金繰り

年を取って、いままで感じたこともなかった、時間の経過というものを、意識するようになった。 わたしが経営してきた運送会社が、量販店の荷物を問屋さんから預かって、各量販店のセンターまで届けるまでを主な仕事としている。 荷物の […]

わたしの仕事(5)

わたしの仕事 資金繰り

早朝から机に向かい続けていたので、昨夕、気分転換をするため、近くの商業施設の周囲を、三十分ほどかけて散歩をした。 受験勉強を嫌い、小生意気にも、小説に描かれた人生を学ぼうと、一日の大半の時間を、読書ばかりに費やしてしまっ […]

わたしの仕事(4)

わたしの仕事 資金繰り

この土日は一週間の疲労で体調が思わしくなく、終日布団の中に寝転がったままで、内田康夫の『華の下にて』・『ユタが愛した探偵』・『戸隠伝説殺人事件』そして安達瑶の『悪漢刑事・再び』の四冊を、メモを取る気力もなかったので、三度 […]

わたしの仕事(3)

資金繰り

前回のテーマは、「損益計算書」の「原価」が、「仕入」・「傭車料」・「外注費」のみで、労務費の「人件費」および「諸経費」がすべて「一般管理費」としてまとめられている「決算書」・「暦月試算表」から、「労務費」と「一般管理費」 […]

わたしの仕事(2)

わたしの仕事 資金繰り

今回でこのブログはようやく300頁。われながら本当によく続いたものだと思う。 みなさんもぜひ時間を作って、「経営分析」と取り組んでマスターしてほしい。きっと得るところが多いはずだ。 さて本題。 わたしが長らく代表者を務め […]

わたしの仕事(1)

わたしの仕事

休日はほとんどの時間を、youtubeで音楽を聴きながら、読書をしたり、小説のプロットを作ったりして過ごしている。 聴いている音楽は、学生時代によく聴いていた、深夜の音楽番組「ジェットストリーム」、バッハ、シャルル・アズ […]

休憩のひととき

休憩のひととき

息子から「ニーチェって何をした人」と電話で尋ねられた。 「経営」と「ニーチェ」との関りなど、わたしのようなものに分かるはずもない。 大学の教養課程哲学の時間に、西田幾多郎の愛弟子であるニーチェ研究者から講義を受けえたこと […]

ページの先頭へ