今回で消費税算出の最終回です。 本題に入る前に、小学校4年生の孫娘は、2月から今日まで、コロナのため学校は休みでしたが、ようやく今週の11日(月曜日)から、インターネットを使っての授業が始まりました。 プレインターナショ […]
コロナウイルス(都道府県別増加数-3)
今回もテーマとは何のかかわりもない話です。 ご容赦ください。 毎朝朝食の時、テレビニュースを見ていますが、人の心を煽ることしか言わないものですから、なんだか暗澹たる気持ちにさせられてしますます。 わが社、大幅な売り上げダ […]
コロナウイルス(都道府県別増加数-2)
テレビの報道番組で連日取り上げられているのが「新型コロナウイルス感染者数」の増加です。 蔓延を防ぐための外出禁止が出ていらい、当社の売上高もご多分に漏れず、激減してし、資金繰りに四苦八苦の状態にありますが、社員の生活を守 […]
コロナウイルス(都道府県別増加数)
コロナウイルスの感染を防ぐために、外出禁止令が出されてから二週間余が経過しました. 大都市圏内の患者数は相変わらず増加しつづけています。 朝日新聞社会面掲載の、都道府県別国内の新型コロナウイルス感染者数を、一覧にしてみま […]
消費税算出-10
新型コロナウイルスの影響による著しい売上高の減少で、当社もご多分にもれず、青息吐息の毎日が続いています。 一日も早く収束してくれないかな、と願いながら、外出禁止令がでたことで、罹患者数がどのように変化していくかを知りたく […]
消費税算出-9
一つのことに夢中になると、それ以外のことには全く関心がなくなってしまいます。 いま、小説のプロット抽出に一番の関心があります。できるだけ多くの小説を分析し、主な登場人物の容貌、性格、趣味、小説の中の役割などを書き込んでい […]
消費税算出-8
三月決算の会社は、来期の計画立案に取り掛かっていることでしょう。 計画立案の際に、来期の目標を設定しなければなりません。 経営者の皆さんは、次期の目標をどのように設定されていますか。 前期の決算書を開いて、「貸借対照表」 […]